花材、ボトルなど、シェアします

講座に参加される方から

たくさんの花材やボトルなど購入することができない!

という言葉を聞くことが多くなってきました。

確かに私もハーバリウムのディプロマを取得した年末は、本当に花材がなく、これで講座ができるのだろうか、、、と思いました。でも、私が元々インターネットで検索するということを得意としていることもあるので、定価以上の価格で購入することはありませんでした。ボトルも現在は余裕を持っておいてあります。

なので、ななふくはあとで受講してくれた方に、取りに来てくれるか送料を負担してくれたら、私が仕入れた金額でシェアすることをしていこう、と思っています。

それを決めたのは、SNS上で花材がないということで、メルカリで定価の3~4倍の金額で購入したという内容を見た時に「えーっっ」て。その当時、アマゾンで定価で販売していたのに、、、です。私にとっての当たり前が、他に人にとっては当たり前じゃないことに、この時本当に気づきました。

若い人たちはスマホを持っていて、私たちの時より情報が溢れているものだと勝手に思っていました。だから、私が当たり前のように花材がないかなぁと探す方法を知っていると思っていましたが、そうじゃなかったんです。

それもありますが、花材もたくさん購入したところで全部使いきれないし、置く場所もない、という方も多いので、小分けにしてもいいなら、アソートしてあげてもいいかなぁと、、、。

それで受講してくれた人たちの負担を減らすことができるなら、と思っています。

PAGE TOP