神戸に行ってきました!

お花の講座を増やしていくために、ずっとお世話になっている神戸の先生のところで、CaraFioreディプロマコースを受講することを決め、実質、最初のレッスンを受けてきました。

毎週とか行けるならいいけれど、そういうわけにもいかないので、1日で3レッスンをすることに(笑)全部で18作品を完成させ、認定校になるレッスンを受けることとなるので、少なくても7日ほど通うことになります。もちろん、先生の1dayレッスンの受講もしたいので、これから最低でも月に1度は神戸に通うかなぁって感じです。

でも、本当にお花にかかわることがしたかったので、ようやくって感じですが、ワクワクしています。


新幹線、空いてました。指定で行った方がいいのか悩みましたが、自由席は乗車後の椅子取りゲーム的な感じが苦手なんで、どんな時も指定席の方が気が楽です。

昨日はまずはベーシッククラスの3作品を作りました。

ドアリースはアーティフィシャルフラワーですが、ティーポットとグリーンのアレンジはプリザーブドフラワーです。

今回初めてプリザーブドフラワーのアレンジをしました。これまでハーバリウムやアロマワックスでも使っていましたが、ちょっと扱い方を丁寧にしなくては、、、と思いました。

先生と話している中で、何年やっているかの歴ではなく、どれだけ作品を作ってきたか、だからね、と。ディプロマを取得する前から最初は下手でもいいから、独自の作品を作ることもしていってほしい、というお話を伺いました。

ある意味、コロナの影響で少人数のレッスンとなっているので、先生と話す時間が増えて、今初めて良かったといい方に捉えています。

…これから少しずつ、独自のデザインや作品を作るために、いろいろな花材を見ていこうと思います。

PAGE TOP