たまには神戸でゆっくりしたい、、、と思いました(笑)
昨日、デュプロマレッスン2回目。
アーティフィシャルフラワーの「バスケットアレンジメント」とプリザーブドフラワーの「ツイングラスアレンジメント」


「バスケットアレンジメント」は、テーブルに置くと映えるので、このカラーだと手作り結婚式とかに人気のようです。
「ツイングラスアレンジメント」については、バラのカラーは前もって候補を出して用意していただき、リボンは先生のところにあるものをバラのカラーに合わせて選んで作りました。
…と、先生から次回、いつ来る??と言われたので、9月の松家10月の頭です、と答えたところ
ジャジャジャジャーン
プリザーブのリーフ150枚とカーネーション4箱(1箱8個入)
これをすべてワイヤリングするという宿題が出ました。次回のアレンジに使うとのことなので、行くまでやらないと(笑)
先生は出来なかったら持ってきて、ここでやってくれればいいよ、と言ってくれましたが、ワイヤリングはやっぱりやればやるほど上手くなってくるし、何より神戸までの交通費とかを考えてくれて、少しでも数多くのアレンジができるようにと考えてくれるとてもやさしくもあり厳しい先生です。
デュプロマレッスンで受けたアレンジは、1DAYレッスンとして受けていただくことは可能です💕